図表1-5 世界の対内直接投資額
ジェトロ対日投資報告2021
図表1-6 世界の対内直接投資額(地域別)(10億ドル、%)
図表1-7 2020年対内直接投資額上位10カ国・地域(10億ドル、%)
ジェトロ対日投資報告2021
第1章 世界・日本のマクロ経済・対内および対外直接投資動向 第2節 世界・日本の直接投資動向
世界の対内直接投資動向 part1
図表1-5 世界の対内直接投資額
〔注〕先進国・地域の地域区分はUNCTADの区分に準拠する。途上国・地域は全体から先進国・地域を差し引いて算出。
〔出所〕「World Investment Report 2021」(UNCTAD)から作成
地域名 | 2019年 | 2020年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
フロー | 前年比 | 割合 | 直接投資フロー | 前年比 | 割合 | |
世界 | 1,530 | 6.5 | 100.0 | 999 | -34.7 | 100.0 |
先進国・地域 | 749 | 5.8 | 48.9 | 312 | -58.3 | 31.3 |
![]() | 363 | 5.3 | 23.7 | 直接投資73 | -80.0 | 7.3 |
![]() | 309 | 18.2 | 20.2 | 直接投資180 | -41.7 | 直接投資18.0 |
新興国・地域 | 781 | 7.2 | 51.1 | 687 | -12.1 | 68.7 |
![]() | 47 | 3.9 | 3.1 | 40 | -15.6 | 4.0 |
![]() | 直接投資 直接投資 516 | 3.8 | 33.7 | 535 | 3.8 | 53.6 |
![]() | 160 | 6.9 | 10.5 | 88 | -45.4 | 8.8 |
〔注〕先進国・地域の地域区分はUNCTADの区分に準拠する。新興国・地域は全体から先進国・地域を差し引いて算出。
〔出所〕「World Investment Report 2021」(UNCTAD)から作成
2020年 順位 | 国・地域名 | 順位 変動 | 2019年 | 2020年 | 2020年 前年比 | 2020年 割合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 米国 | 261 | 156 | -40.2 | 15.6 | |
2 | 中国 | 141 | 149 | 5.7 | 15.直接投資 0 | |
3 | 香港 | 74 | 119 | 61.7 | 11.9 | |
4 | シンガポール | 114 | 91 | -20.7 | 9.1 | |
5 | インド | 51 | 64 | 26.7 | 6.4 | 直接投資|
6 | ルクセンブルク | 15 | 62 | 320.1 | 6.2 | |
7 | ドイツ | 54 | 36 | -34.1 | 3.6 | |
8 | アイルランド | 81 | 33 | -58.8 | 3.3 | |
9 | メキシコ | 34 | 29 | -14.7 | 2.9 | |
10 | スウェーデン | 10 | 26 | 158.2 | 2.6 | |
20 | 日本 | 15 | 10 | -29.5 | 1.0 | |
— | オランダ | 49 | -115 | -335.5 | -11.5 | |
— | 世界 | — | 1,530 | 999 | -34.7 | 100.0 |
〔注〕世界計および順位はカリブ地域の金融センター諸国・地域を除いた順位。
〔出所〕「World Investment Report 2021」(UNCTAD)から作成
世界のグリーンフィールド投資件数は2年連続で減少
fDi Markets(Financial 直接投資 Times)によれば、2020年の世界のグリーンフィールド投資 ※3 (公表日ベース)件数は、前年比30.2%減の11,781件だった(図表1-8)。新型コロナウイルスの影響を受け、グリーンフィールド投資件数は大きく落ち込み、過去最多となった2018年から2年連続で前年比減となった。2021年1~8月期をみると、直近2年の同時期と比較しても件数は伸び悩んでおり、世界的なグリーンフィールド投資件数の持ち直しには、時間を要することが窺える。
図表1-8 世界のグリーンフィールド投資件数
コメント