トレーダーが解説

デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル

デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル
投資家 デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル / オープンエデュケーション株式会社代表取締役。1964年大阪生まれ。甲子園出場経験者。大学卒業後、証券会社に勤務し、事業法人、金融法人営業、自己売買部門を担当。証券会社退職後、株式投資をはじめ、 日経225先物、FX等の売買指導を行い、個人投資家から絶大なる信頼を得ている。証券会社時代に培ったスキルを投資初心者でも理解できるよう売買指導を行い、今では3000人以上の受講生を抱え、「真に自立できる個人投資家」を輩出するために積極的に活動している。著書に『初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法』(幻冬舎)『億を稼ぐ投資法則』(ユウメディア)『少額資金で儲ける株ゴー ルデンルール』(ユウメディア)がある。

現役証券アナリストが語る、やさしい株式投資のハナシ【第20回】 長期と短期はどちらが良い? 投資の時間軸の話

長期投資のメリットは、時間軸を長く取ることができるので、短期的に値上がりが見込みづらい株であってもじっくりと持ち続けることができる点です。短期投資の場合は、どうしても値動きの軽い株を選びがちですが、長期投資では値動きはあまりないけれども優良な株を安値で買ういわゆる逆張り投資にも向いています。成長する株を長期保有できたときのリターンは、他の金融商品にはない株式取引の魅力の一つです。また、配当や株主優待によるインカムゲインを狙った投資も長期投資が有効です。

デメリットとしては、時間軸が長くなると値上がりする時は良いのですが、値下がりした場合はその分損失も大きくなることが挙げられます。値下がりした株を売ることができずにずっと保有したままになってしまう、いわゆる塩漬け株となるリスクも短期投資よりは高くなります。そのため、値上がりを期待して買った株が思惑が外れたことで見切る「損切り」も大切です。

長期投資のメリット・デメリット デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル
メリット・短期的に値上がりが見込みづらい株でもじっくり持てる
・成長する株を長期保有できたときのリターンが大きい
デメリット ・時間軸が長くなる分、値下がりした場合の損失が大きくなる
・塩漬け株となるリスクが高くなる

投資初心者はまずは半年〜1年程度の中長期投資から検討

このように短期投資、長期投資どちらもそれぞれメリットやデメリットがありますので、どちらが良いとは一概に言えません。ただ、投資初心者の方は、いきなり短期投資で失敗したときの焦りが出やすく、投資判断もある程度の時間をかけた方が良いでしょう。まずは半年〜1年程度の中長期投資から始めてみてはいかがでしょうか?

また、投資の時間軸はあまり途中で変更することはおすすめできません。短期のスイングトレードのつもりで買った株が値下がりしてしまうことはよくあることですが、だからといって長期投資に切り替えて長く持ち続けるのは、塩漬け株になりやすい投資行動といえます。値下がりしてしまった株を売って損失を確定させるのは、精神力の必要な嫌なことでもありますが、適切な時期に適切に損を出せるようになることは投資家として必要な条件です。

仕事は午前中の2時間だけ
デイトレで毎日稼ごう!

facebook-share

◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介 デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル
急落や損した時対処法を伝授!

・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支

◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!

PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株

◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全

・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元

◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる