出典:外為オンライン (実戦チャート術)
ダウ理論&エリオット波動論
やあ、やあ、性格に悪いかちょーだよ✨ 前回ではエリオット波動論の各波が持つ特徴を示して、実際の相場で例を動画で解説していきました。今回はかちょーFX勉強会が重要視する長期足のカウントについて考えていきます。 エリオット波動論を.
【エリオット波動論】波の基本・カウントはどこから始めるべきなのか
【波引き】ダウ理論・エリオット波動論結局どっちが大事?
【エリオット波動論】推進波第1波を見つけるコツ(推進波、修正波の特徴)
みなさんこんにちは!沢山のご訪問頂きありがとうございます。 ブログへのアクセス数は増えていますが、かちょーのサボり癖は全然治りません。w エリオット波動理論 動画の方はちょくちょく地道に進めている。。。と思うw 1ヵ月と数週間ぶりの投稿ですのでちゃんと身になる.
【波引き】波のカウントのコツ1(各カウントを選ぶコツ)
【エリオット波動論】修正波の横幅は関係あるのか?
【波引き】完全マニュアル!波引きの習得練習方法
【エリオット波動論】トレンドを考える際のポイント
皆さんこんにちは~ 新型コロナウイルス感染症に罹患された方およびご家族・関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。医療従事者はじめ感染防止にご尽力されている皆様に、深謝申し上げます。 ようやく大変な時期から抜け出した感じはしますね。。。た.
【波引き】波引きを行っている理由2
【波引き】波引きを行っている理由
皆さんこんにちは~ 皆さんは波引きをする際に波を引く理由を考えたことはありますか? 波引きを単純作業として行うだけでは何も身に付かないので、あることに意識をして相場を考えましょう。 動画もあるのでよかったら、ご視聴して頂ければと思います。(.
【波引き】波のカウントのコツ
皆さん お久しぶりです。('ω')ノ 勉強会に新たに参加者が加わりFXにおける初級編に触れることが多くなり、改めて波引きの大切さを実感できた一週間であります('◇')ゞ さなさんからコメント頂きましたが、不思議と向上心がある方が集まって、な.
【ダウ理論】逆張りの危険性
皆さんこんにちは~ 今週(2020年3月9日~)の動きはかなり激しかったですね(^^♪ かちょーもさすがに今週のトレードはお手上げで、特にトレードをする予定はないです。 相場の原理として、大きく動いたら○○ですよね♪ 皆さんも変な損切に合っ.
株式投資、エリオット波動の見方と使い方は?エントリーのタイミングも
出典:外為オンライン (実戦チャート術)
- 原則①:上昇波において3波は1波、3波、5波の中で最も短くはならない
- 原則②:上昇波の中で2波が1波の始点を超えて修正することはない
- 原則③:上昇波の中で4波が1波の高値を割り込むことはない
1-4.エクステンション
2.エリオット波動の使い方
2-1.エリオット波動の基本形
下降一波(a波)
下降二波(b波)
下降三波(c波)
3.エリオット波動をトレードに活かす
3-1.フィボナッチ・リトレースメントでエントリーポイントを決める
3-2.ZigZagを利用して、波動解析をする
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by エリオット波動理論 中島 翔 (全て見る)
- 2022.5.25 マーケットレポート【米国債金利が大幅低下し米ドルが続落】 - 2022年5月25日
- SBI VCトレードのマーケット情報を活用しよう【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年5月24日
- 2022.5.24 マーケットレポート【欧州の利上げが意識される動き】 - 2022年5月24日
- 利上げ見通しをFXに活用するには?FRBの利上げ見通しの見方も解説 - 2022年5月23日
- ビットコインのプットコールレシオとは【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年5月23日
おすすめの株式投資のサービスや証券会社は?
SBI証券
株手数料が1日100万円まで無料!早朝・深夜も取引可、Tポイントで投信が買える、ロボアドも
ファンディーノ
IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数
株式投資の最新ニュース
- 2022/5/25シュローダー、「米国経済は景気後退に陥る可能性高い」と指摘。背景にある3つの理由とは
- 2022/5/2520代~70代の7割が「投資・資産運用」していると回答、全国男女2047人に金融資産の実態調査
- 2022/5/252022.5.25 マーケットレポート【米国債金利が大幅低下し米ドルが続落】
- 2022/5/24楽天証券、7月から中国株式の取引手数料を引下げ。キャッシュバックキャンペーンを先行実施
- 2022/5/24介護現場のバイタル管理業務を改革。ヘルステックベンチャーがFUNDINNOで株主募集
株式投資の人気コラム
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
コメント