よくあるご質問 注文・履歴、口座照会
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
FXの注文方法 8種類!成行・トレール・ドテンなど総まとめ
基礎知識
色んな注文方法があるのはなんとなく知ってるけど、違いがよくわかんないんだよなぁ〜
初心者向け〜発展版まで、8種類の注文方法やそれぞれの違いについてわかりやすく解説します!
FX注文方法 初心者向け3種類
成行(なりゆき) …すぐに売買したいときに使用
成行(なりゆき)注文とは、今現在の価格ですぐに売買したいときに使う注文方法。売買したいタイミングでボタンを押すだけなので、初心者でも簡単に注文できます。
売るときは青のボタン、買うときは赤のボタンをポチっと押すだけです。
エフ男 スリッページって、いまいちよく分かんないんだけど…。スプレッドとはどう違うの? スリッページとは、FX取引で注文した価格と実際に約定した価格の差のこと。トレーダーの間では、スリッページすることを「すべ.
指値(さしね) …有利な状況で使用
指値注文・逆指値注文は、あらかじめ価格を指定して予約しておく注文方法。ちなみに指値は「さしね」、逆指値は「ぎゃくさしね」と読みます。
- 指値注文…有利な状況で使用
- 逆指値注文…不利な状況で使用
指値注文は利益を得るために有利な状況で使う注文方法。
逆指値(ぎゃくさしね) …不利な状況で使用
逆指値注文(ストップ注文)は、損失拡大を防ぐために不利な状況で使う注文方法です。主に損切りのために利用します。
エフ男 為替レートが気になって、仕事に集中できないよぉ〜 仕事や家事をしているときなど、常にFXの取引画面をみているわけにはいかないですよね。そんなときに便利なのが、この指値注文・逆指値注文です。 指値注文.
FX注文方法 中級者向け3種類
- IFD注文…新規注文と決済注文を同時発注
- OCO注文…保有中ポジションの決済に使用
- IFO注文…IFDとOCOを同時発注
IFD(イフダン) …新規注文と決済注文を同時発注
IFD(イフダン)注文は「この価格になったら買い、この価格まで上がったら決済」というように、新規注文と決済注文を同時発注する注文方法です。
OCO(オーシーオー) …保有中ポジションの決済に使用
OCO(オーシーオー)注文は「この価格まで上がったら利益確定のために指値注文、この価格まで下がったら損切りの逆指値注文」というように、既に保有中のポジションで使う決済方法です。
IFO(アイエフオー) …IFDとOCOを同時発注
IFO(アイエフオー)注文は、IFD注文とOCO注文を組み合わせたもの。
「この価格になったら新規注文→その後、この価格で利益確定(指値) or 損切り(逆指値)」というように、1つの新規注文と2つの決済注文を一度に発注できます。
エフ男 IFD、OCO、IFO…それぞれどんな注文方法で、どんな違いがあるの? IFD注文・OCO注文・IFO注文は、簡単に説明すると指値注文・逆指値注文の発展版。 ずっと取引画面にかじりついていなくても、.
コメント