FX初心者が最初に読むべき本はたった4冊【※これ以上は無駄です。】
・チャートは嘘をつかない
・大衆は長期にわたって勝ち続けることはできない
・取引で成功するためには、人間性を捨てなければならない
・株式ではなく、人を取引する
・小額の損失・熟練したトレーダーの証
・確実を達成することができないと認識した時に、精神は落ち着きを得られるのである
・すべての負け方を知った上で、勝ち方を知るのである
・トレーダーにとって最も価値のあるツールは、巧みなマーケット指標でも魅力的なトレーディング手法でもない。簡素ではあるが効果の大きい、損失を記録した日誌である
デイトレードで書かれている事は、一つ一つが 「奥が深い」 です。
③先物市場のテクニカル分析
3冊目は 「先物市場のテクニカル分析」 です。
これもタイトルが”先物市場”となっていますが、内容は 「テクニカル分析」 について書かれています。 株でもFXでもテクニカル分析は一緒 です。
〈先物市場のテクニカル分析で学べるスキル〉
・ダウ理論
・チャートパターン(ダブルボトム・三尊など)
・移動平均線
・エリオット波動理論
・フィボナッチ
・オシレーター系(RSIなど)
何の事かサッパリという人もいるかもしれませんが、どれも小学生でも理解できるレベルです。 FXのテクニカル分析って本当にシンプル なので、あまり構える必要はありません。
④大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術
最後の1冊は 「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」 です。この書籍のみ、Amazonや楽天などでは販売されていないシークレットな書籍ですが、 今だけ期間限定で無料で貰える書籍 FX初心者におすすめの本 です。
この「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」はタイトル通り、 大衆心理に着目して相場の事を解説している書籍 ですが、テクニカル分析とは違った視点で相場を見られます。
この本を読んでからチャートを観察すると、 「あっ、いま含み損を抱えて苦しそうにしている人が絶対にいるぞ!」 と、画面の向こう側に確実に存在する人間の心理が分かるようになってくるので、FXが面白くなります。
FXは習うより慣れろ!まずはやってみる!
以上、 初心者にオススメするFXの書籍 でした。これだけ読めばFXの事はほぼ理解できると思います。
ただし、冒頭にも言いましたが、FXは勉強したからどうこうという投資ではなく、やはり実際にお金お動かし、リアルなマーケットに触れる事で少しずつ理解できるようになる スポーツのようなもの です。
ランキング1位
最もオススメなのが 「DMM.com証券」 です。業界でも最も口座開設している人が多く、王道の証券会社です。 業界最狭水準のスプレッド もメリットの1つで、低コストで取引を行う事が可能です。まだFXを始めた事がない!という人は LINEサポート でチャット形式で質問できる所も親切です。迷ったら「DMM.FX」でFXを始めてみてください!
総合評価 | ![]() |
---|---|
取引コスト | ドル円で「0.3銭(原則固定)」 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
ポイント | ・業界最狭水準のスプレッド ・FX口座数 国内第1位の実績 |
ランキング2位
“スワップポイント(つまり外貨の利息)” で選ぶのであれば、 「GMOクリック証券」 1択です。デイトレードのような短期投資だけでなく、 中長期の投資 を行いたいのであれば開設しておきましょう!第1位のDMMと同じぐらいオススメできる証券会社です。
総合評価 | ![]() |
---|---|
取引コスト | ドル円で「0.3銭(原則固定)」 |
通貨ペア数 | 19通貨ペア |
ポイント | ・取引ツールの使いやすさ第1位 ・スワップポイントが高い |
ランキング3位
「外為ジャパン」 の最大のメリットは 1,000通貨からの少額取引 に対応している点。1円動いてもプラスマイナス1000円なので、 リスクを最小限に抑えたい人 や、デモトレードではなく少額でもいいからお金を動かしてみたい人向けです。DMMグループなので、 信頼性も抜群 です。
FX初心者におすすめの本
FX初心者の皆様に中級トレーダーとなっていただくために、最適なトレード手法『タイム・トレード』と言う完全オリジナルのFX投資方法についてご紹介させていただきたいと思います。
タイム・トレード・ストラテジーとは?
レンジ相場の割合は7割超
基本ルール
- エントリーは短い時間軸でのレンジ反転ポイント(逆張り)
- テイクプロフィット(利益確定)は、長い時間軸のレンジ上限(もしくは下限)
- ストップ(逆指値)は長い時間軸のレンジブレイク値
- 時に両建てとなっても良い
タイム・トレードの具体的な方法は?
タイム・トレードの弱点とは?
【注意事項】
この記事は、情報の正確性、完全性、適時性等を保証するものでは一切なく、情報の内容を予告なく変更する場合があります。
また、当該情報の利用によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負うものではありません。
投資の最終判断は、お客さま自身で行ってくださいますようお願いします。
この記事をシェア
新しい記事
起業家/投資家。オーストラリア大手通信事業でのセールス時代にリーマンショックを経験。
『汗水流した給与も為替の影響で一瞬で半額になること』を知り、学生時代から始めたFXの世界へ本格参戦。
短期売買でエントリーしたポジションをスイングや長期ホールド型に伸ばすトレードを得意としています。
コメント