株式・FX市場情報
各種お知らせ
「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて
・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第1614号 |
---|---|
商品先物取引業者 | 農林水産省指令28食産第3988号 |
経済産業省20161108商第10号 |
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会
※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。
2022年6月の利上げ動向は?リスクオフの兆しが見えるなか、米雇用統計やインフレについても
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
HEDGE GUIDE 編集部 FXチームは、FXに関する知識が豊富なメンバーがFXの基礎知識から取引のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」
FX/為替「ドル/円、20年ぶり高値131.35円の更新が視野に」 外為トゥデイ 2022年6月6日号
期間:3日(金)午前6時10分~4日(土)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム
(1):ユーロ圏で複数の経済指標発表
(2):米雇用統計を受けドル買い強まる
(3):FRB要人が9月も0.50%利上げを示唆
3日(金)の株・債券・商品市場
外為注文情報
【情報提供:外為どっとコム】
- ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
- ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
- ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。
本日の見通し
ドル/円の見通し:20年ぶり高値更新なるか米長期金利に注目
注目の経済指標
注目のイベント
※時間は日本時間での表示になります。
※「注目の経済指標」「注目のイベント」は注目度が高い順に「◎」「○」「無印」で表示しております。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。
株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
為替ニュース/コラム
要人発言 06/09(木) 01:59
要人発言 06/08(水) 17:00
要人発言 FXの証拠金維持率とは 06/08(水) 16:56
要人発言 06/08(FXの証拠金維持率とは 水) 16:52
要人発言 06/08(水) 16:21
要人発言 06/08(水) 15:28
要人発言 06/08(水) 15:24
要人発言 06/08(FXの証拠金維持率とは 水) 15:18
要人発言 06/08(水) 15:16
経済指標 06/08(水) 23:10
経済指標 06/08(水) 22:40
経済指標 06/08(水) 20:10
経済指標 06/08(FXの証拠金維持率とは 水) 19:10
経済指標 06/08(水) 18:10
経済指標 06/08(水) 17:40
タイ中銀 政策金利を0.5%で据え置き 4対3で決定
経済指標 06/08(水) 16:FXの証拠金維持率とは FXの証拠金維持率とは 12
経済指標 06/08(水) 16:10
経済指標 06/08(水) 15:56
NY他市場 2時台 ダウ平均は240ドル安 ナスダックもマイナス圏に
NY他市場 1時台 ダウ平均は小幅安 米10年債は3%付近
NY他市場 0時台 ダウ平均は113ドル安 ナスダックはプラス圏で推移
米10年債入札結果 最高落札利回り 3.030%
ユーロ圏 10年債利回り格差 伊204bpと前日並み水準
FX/為替「ドル/円、20年ぶり高値圏で米長期金利睨みの展開に」 外為トゥデイ 2022年6月8日号
マネ育チャンネル 06/08(水) 09:18
マネ育チャンネル 06/07(火) 15:29
FX/為替「円ひとり負けで133円も」 外為トゥデイ 2022年6月7日号
マネ育チャンネル 06/07(火) 09:09
FX/為替「ドル/円、20年ぶり高値131.35円の更新が視野に」 外為トゥデイ 2022年6月6日号
マネ育チャンネル 06/06(月) 09:13
FX/為替「米賃金上昇加速ならドル高再開へ」 外為トゥデイ 2022年6月3日号
マネ育チャンネル 06/03(金) 09:00
FX/為替「ドル/円、20年ぶり高値が射程圏に」 外為トゥデイ 2022年6月2日号
マネ育チャンネル 06/02(木) 09:19
FX/為替「ドル円、上値余地拡大」 外為トゥデイ 2022年6月1日号
マネ育チャンネル 06/01(水) 09:FXの証拠金維持率とは 17
FX/為替「128円台回復の目 中国と米国の景況感がカギに」 外為トゥデイ 2022年5月31日号
マネ育チャンネル 05/31(火) FXの証拠金維持率とは 09:16
マネ育チャンネル 05/30(月) 15:38
今日の為替 06/08(水) 20:28
今日の為替 FXの証拠金維持率とは 06/08(水) 15:06
今日の為替 06/08(水) 05:57
今日の為替 06/07(火) 20:24
今日の為替 06/07(火) 15:14
今日の為替 06/07(火) 05:56
今日の為替 06/06(月) 20:30
今日の為替 06/06(月) 15:20
今日の為替 06/04(土) 05:59
注目ニュース
今日の為替 06/08(水) 20:28
要人発言 06/08(水) 07:21
経済指標 06/08(水) 07:20
新着ニュース
米10年債入札結果 最高落札利回り 3.030%
NY他市場 2時台 FXの証拠金維持率とは FXの証拠金維持率とは ダウ平均は240ドル安 ナスダックもマイナス圏に
要人発言 06/09(木) 01:59
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。掲載しているFX会社の評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。また、ランキングの評価項目は各カテゴリの比較ページに掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供 」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
[ドル・円通貨オプション] OP買い、ドル・円レンジ突破
外国為替 1 時間前 (2022年06月09日 01:30)
© Reuters.
米財務省は330億ドル規模の10年債入札を実施した。 結果で最高落札利回りは3.03%。 テイルはプラス1.2ベーシスポイント。 応札倍率は2.41倍と、6カ月入札平均の2.5倍を.
NY外為市場で円は安値圏でのもみ合いが続いた。 燃料価格高騰が日本経済のさらなる足かせになるとの警戒感も強まりつつある。 ドル・円は朝方134円47銭まで上昇し、2002年来2年ぶ.
米商務省が発表した4月卸売在庫改定値は前月比+2.2%と、速報値+2.1%から予想外に上方修正された。 3月+2.7%からは伸びが鈍化。 2カ月連続の鈍化となった。 4月卸売売上高.
- 会話を豊かにしようとする。
- 集中し、主題から外れない。 論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
- 敬意を示す。 否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
- 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
- 注意: スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
- 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
- 日本語での コメントのみ許されています。
日経平均株価 | 28,234.29 | +290.34 | +1.04% |
日経225先物 (F) | 28,103.0 | +93.0 | +0.33% |
韓国総合株価指数 | 2,626.15 | -0.FXの証拠金維持率とは 19 | -0.01% |
NYダウ | 32,896.FXの証拠金維持率とは 71 | -283.43 | -0.85% |
独DAX | 14,445.99 | -110.63 | -0.76% |
S&P/ASX 200 | 7,121.10 | +25.40 | +0.36% | FXの証拠金維持率とは
米ドル指数 | 102.510 | +0.185 | +0.18% |
金 | 1,856.75 | +4.65 | +0.25% |
原油 WTI | 122.66 | +3.FXの証拠金維持率とは 25 | +2.72% |
銀 | 22.073 | -0.105 | -0.47% |
米国綿花2番 | 139.99 | +3.04 | +2.22% |
排出権 | 80.24 | -1.07 | -1.32% |
米国シカゴコーン | 763.10 | +6.10 | +0.FXの証拠金維持率とは 81% |
米国コーヒー | 230.55 | -1.60 | -0.69% |
ドル/円 | 134.13 | +1.54 | +1.17% |
ドル/ウォン | 1,257.07 | +2.27 | +0.18% |
ユーロ/ドル | 1.0718 | +0.0019 | +0.18% |
ユーロ/円 | 143.76 | +1.90 | +1.34% |
トルコリラ/円 | 7.8278 | -0.0717 | -0.91% |
豪ドル/円 | 96.50 | +0.69 | +0.71% |
ポンド/円 | 168.18 | +1.29 | +0.78% |
大塚ホールディングス | 4,429.0 | +75.0 | +1.72% |
ソフトバンクグループ | 5,563.0 | +133.0 | +2.45% |
トヨタ自動車 | 2,230.FXの証拠金維持率とは 0 | +39.5 | +1.80% |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 742.FXの証拠金維持率とは 5 | -6.9 | -0.92% |
ブイ・テクノロジー | 3,075.0 | +60.0 | +1.99% |
東芝 | 5,FXの証拠金維持率とは FXの証拠金維持率とは 785.0 | +80.0 | +1.40% |
みずほフィナンシャルグループ | 1,523.0 | -22.5 | -1.46% |
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
まじめに節電しちゃう国民が悪い?脱炭素と政府の甘えで「電力不足」が日本の“持病”に。脆弱なエネルギー政策が日本経済を破壊する=澤田聖陽
アフターコロナに急成長する3大テーマとは?注目株を無料公開 (PR:マーチャントブレインズ投資顧問株式会社)
「個別株はヒントが多いから簡単」元為替ディーラーの投資顧問が注目される理由 (PR:ファイネストアドバイザリー)
編集部のオススメ記事
人気コーナー
シェアランキング
マネーボイスをほどよくメールで。
専門家と個人投資家の本音でつくる、
総合金融情報メールマガジン。
マネーボイス受信はこちらから
広告募集・お問い合わせ
タグクラウド
最新の記事
- NY外為:ドル・円134円台前半で底堅い、米10年債入札が不調で金利上昇
- [ドル・円通貨オプション] OP買い、ドル・円レンジ突破
- NY外為:円安値圏でもみ合い、燃料価格高騰が日本経済の足かせとの警戒
- 【市場反応】ドル堅調、4月卸売在庫改定値は予想外に上方修正
- NY外為:ドル・円心理的節目135円視野、米金利や原油上昇で
【免責事項】
「MONEY VOICE」で提供している記事は、情報の提供を目的としており、投資やその他の行動を勧誘、または推奨する目的としたものではありません。
銘柄の選択等、投資の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また、本サイトに掲載している全ての記事およびデータについては、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本サイトの提供情報を利用することで被った被害について、当社および情報提供元は一切責任を負いません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社および情報提供元は一切責任を負いません。本WEBサイトの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
コメント