三井住友トラストクラブ 五十嵐 代表取締役社長
【無料取引ツール動画比較】俺スタイル的、岡三オンライン証券 岡三ネットトレーダーのススメ【株トレード、先物スキャルパーや自動売買したい方も必見】
オススメ業者
規制でがんじがらめになり、難民だらけの仮想通貨投機以外にも、楽しいトレード対象があることを知ってもらいたいと、「自宅→証券会社→自宅」と先物スキャルピング畑を歩んできた私としては 株先物参加者がもっと増えてほしいと思い 、日々ブログで書き綴っています。
基本的にデイトレ以下の時間軸で日々相場と向き合っているので、以前のコラムでも散々書いてきましたが、 手数料とツールの使い勝手が個人的には何よりも重要 です。(初めての方はコラム読んでくださいね)
岡三オンライン証券のススメ
岡三オンライン証券の岡三ネットトレーダーにおいてはそのストレスから解放されます。
動画を見ていただくとよくわかるのですが、板の更新が他社よりなめらかで速い です。
実際利用していても、その有難みはよくわかるかと思います。
岡三オンライン証券の個人的オススメポイント
ツールの安定性
リッチクライアント版 株発注機能だけ軽量インストールもできる 岡三オンライン株取引ツール 先物オプション専用発注特化軽量版 ライトユーザー向けのインストール不要モード
これらは全て口座開設すれば 無料 で利用できますので、是非使ってみてください。
先物も非常に使いやすい
また アクティブ先物取引モード があり、デイトレード限定で必要証拠金が半額になるシステムもありますので、効率の良いトレードができます。
(わかりやすくいうと 松井証券の一日先物とほぼ同じ です。)
RSS機能で自動売買もできる
自分自身は昔から証券会社で使ってたリアルタイム日経平均算出シートを、自宅でも利用したく、 SQ値は自力で計算 するためにRSSを利用しexcelをフル活用しています。
(昔は日経平均15秒更新だったのでどうしても使わざるを得なかったのですw)
岡三オンラインに取材!気になる最新情報をインタビューしました!Vol.1
■インタビュー等:
三井住友トラストクラブ 五十嵐 代表取締役社長
三井住友カード、エポスカード、ダイナースクラブ
ANA(全日本空輸)、デルタ航空、三菱UFJ銀行、ウェスティンホテル東京
JCB、NTTドコモのdカード、ラグジュアリーカード
小田急電鉄、オリコカード、マイクロソフト、ARUHI
ジャックス、アメックス、岩田昭男氏、菊地崇仁氏
SBI証券、マネックス証券、楽天証券
SMBC日興証券、松井証券、むさし証券
岡三オンライン証券、岩井コスモ証券、トレステ
PASMO、横浜・八景島シーパラダイス、ふるなび
SAKE COMPETITION(農林水産省・経済産業省・内閣府・外務省・文化庁 後援)
コメント