アフィリエイトの広告が沢山載ってるブログだとしたら、私は極力読まないことにしています。
自分の成功例や失敗例をきちんと記事にするのであれば少しは信用できるのかもしれませんが、
良いことしか言わない人はなんだかうそ臭いですよね。
バイナリーブログ
www.youtube.com 今回は平均足の赤と青の間隔を見て取引した場面がありますが、5分足も見ておく事も一つのポイントです。 今日は経済指標の雇用統計の発表があったので、みんな取引してるかな? 今回はそこそこ大きく動きましたね! この後の戻りを狙うのが美味しいので、それぞれ自分の得意な取引時間で狙いましょう!(^-^) ☆私の手法はこちら 私の手法はこちらにまとめてあります https://maedayasuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/07/083808 ・私が使用中の使いやすいバイナリーオプション口座☆theoption(ザオプション) ザオプシ…
ネットで話題関連ブログ
【バイナリーオプション】乱戦でもここを狙えば勝てる!「30秒取引」
www.youtube.com 今回はカクカク動いてるチャートが多く、またヒゲも多く出てるチャートも多く、負けも多くなってしまいました。 そんな中でもやはり一目均衡表の雲を使った取引は狙い目です。 最初から狙う方向が判ってるという事はやっぱり有利に取引することが出来ますね! あまりにもチャートがゆっくり動いてるときはもう少し取引時間が長めを選んだ方がいいかもしれません。(;バイナリーブログ ^ω^) ☆私の手法はこちら 私の手法はこちらにまとめてありますhttps://maedayasuhito.hatenablog.com/entry/2020/08/07/083808 ・私が使用中の使いやすいバイナリーオプ…
【バイナリーオプション】胴体が小さいと勝率は悪い「15分取引」
【バイナリーオプション】胴体が小さいと勝率は悪い「15分取引」 最初の1本目は比較的解りやすいチャートで、「狙うならココ!」という場面です。 ただ締め切り時間を過ぎた後で少し下がってしまいましたので、少しビビりました(;^ω^) 2本目は小さい胴体だったので下げ狙いですが、やはり胴体が小さいと、継続して下がってくれませんね、、、。 3本目は連続で青色が出てますので基本はローエントリーです。ある程度大きめの胴体だと途中で上下したとしても、最終的には狙った方向に動いてくれることが多いです。 トータルで見てみると、やはり胴体の小さい所は危険と判断できますね!( ^ω^ ) ☆私の手法はこちらhttp…
バイナリーオプションの攻略・戦略や業者比較など
上の図を見てください。 これは7:00の時点で1ドル約102.34円、9:00の時点で1ドル約102.24円だったというレートを表した図です(チャートと呼ばれています)
FXは、簡単に言うと上の図でいうと9:10くらいに102.2円でドルを買い、9:50くらいに102.3円に上がった所で売る事によって、利益を得るという物です。 この説明だけだと0.1円の利益ですが沢山購入・もっと大幅に上昇した時に売り切る事で利益は膨らみます。 逆に予想に反して下がってしまった場合は売った時時点で、差額の分だけ損失となります。
さて、バイナリーオプションとは?
※見づらかったらクリックで拡大
バイナリーオプションも為替相場のレートを元に取引するのは同じですが、倍率が決められていて(大体1.7倍くらい)、指定された時間に「高いか?」「低いか?」を当てるというシンプルな物です。 1000円使って当たれば1700円に、外れれば0円になります。
ルールはサイトによって微妙に異なりますが、例えば上の図のBOBOXの場合、
13:00時のレートよりも、13:10のレートは「高い?」「低い?」 バイナリーブログ
という物です。徐々に下がってきているから「低い」と予測したり、そろそろ上がってくるかも?と予測して買います。 ちなみに500円から購入できます。
イメージをまとめると、
・徐々に下がってるなー
・次の開催は2分後の13:00~13:10だ
・よし、「低い」に1000円賭けよう
・当たったー1700円になった。
バイナリーオプション攻略法と必勝法
バイナリーオプションの必勝法は「これ」といったものが確立されていません。(そりゃそうですよね) でも7割以上勝っているという人は実際にいて「これだ」と信じている各々の方法という事になりますね。 私なりの必勝法も随時作り上げていきたいと思っています。
等を目安にしてレートを常に気にしながらチャンスを待つ。 といった所でしょうか。 ボリンジャーバンド!?ブレイクアウト!? なんのこっちゃで今はOKです。 勉強してブログ記事で説明してみたので見てくださいね♪
コメント